【外野席編】千葉ロッテ観戦が100倍快適になる神グッズ5選|応援で絶対助かる!(2025年版)

応援

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
Amazonや楽天などでのお買い物が発生すると、かもめさんに少しだけ応援代が届いて今よりちょっとだけ高く飛べるようになる仕組みです笑🫶
このブログを楽しんでもらえてポチってくれたら、もっとこのブログが面白くなります♡笑


はじめてのZOZOマリンでの野球観戦。
ワクワクして行ったのに、いざライスタに着くと…

  • 喉は枯れる
  • 汗だくで不快
  • 写真はガサガサブレブレ
  • 急なゲリラ豪雨に打たれて無事荷物が死亡

なんてこと、往々にしてあるんよな〜。
この記事では、そんな**「現地(外野)観戦トラップ」**を避けるために、
実際に使ってよかった or ガチで欲しくなったアイテム5選を紹介しますでw


第1位|龍角散ダイレクト|喉よ、生きろ。

ロッテファンの外野応援、
とんでもない声量なのは
ご存じの方も多いと思います。
「声」っていうかもはや「叫び…」
各選手の名前100回以上は叫ぶし、
隣の人の声量に負けじと必要以上に
声張ってる。無意識に張り上げてる。
そして気づくと・・・喉がイッてる
オーオーオー!
じゃなくて
ho-ho-ho!などと
叫びにならない叫びをライトスタンドから
上げていた人も多いはず。

こんな状態に陥らないために
龍角散ダイレクト」!
個包装の顆粒だから、試合中でも
イニング間とか、自チームの守備時に
サッと飲める!2秒で飲める!
味もマイルドで飲みやすい!
(ピーチ味おすすめ!)
1試合5~6包あると”気持ち”安心!
(目安ですww)

✅ 喉の生死は、こいつが決める。


第2位|GATSBY制汗ペーパー|夏マリンはサウナ

はい、来ますね夏が。
「ライトスタンドのジャンプ応援+
屋外球場=サウナ確定」の
マリン方程式が提唱されてから
久しいですねw(聞いたことないw)

知ってる?
この球場、ZOZO ”マリン” なんて、
いかにも
海っぽい!
オーシャンビーチ!
風と海は友達さ!
いつでもサラサラ海風が
僕らに涼しく勝利を運ぶぜ!
みたいな雰囲気出してるじゃないすか。
これがこの、マリン方程式を
助長させる大きな間違い。
この球場、上空風速5mとか
吹いてても、ひとたび球場内に入ると
フィールドとスタンドは、
全然風巡ってないやんけ!
みたいなこと割と多いんすよ。
そうするともう大変!汗はドバドバ・体はベトベト。略してアセベト
(どうでもいいけどアセベド選手、早く支配下にならんかなw)

そして、そんなときにスッと手を差し伸べてくれる爽やか救世主が
GATSBYのボディペーパー」!
とにかく1枚がデカいし、
「氷冷」タイプだと
もはや氷並みにスースーして、
「低温やけどすんじゃねーの!?」って
思うくらい冷えるし、何より観戦後半は
もう天国よ。まさにヘブンズドアー。
首と背中拭くだけでも快適度は爆上がり。
そしてロッテファンならみんな
タオル首にかけるやん??かけてない人はライスタエアプ認定されても
文句言えんぞ!(そんなことないwww)
で、首とタオルの間にこれ1枚挟んでみそ?3イニングは涼しさ持続するで!!
個人的にはせっけんの香りがおすすめ!

✅ 「試合中にビチャ汗Tシャツ絞ってる」そこのあなた、絶対試して。


第3位|ハンディファン|サウナだから必要!冷やせ!

GATSBYで拭いたその先に
マストで必要なのがこれ。
自チーム応援が終わって、守備に入って
座席に座る。応援の熱気しか残ってない、
かつ風が流れないスタンドでの唯一の救い。

手持ち・首掛け・卓上の
3way対応も多く、「隣の席の人も羨む冷却力」、手に入れよう。

おすすめはファンの中央に冷却プレートが
ついてるタイプ。
顔の表面温度下げれるのはレベチww

✅GATSBY×ハンディファン=真夏マリンの最強コンボ!


第4位|ハーフパンツ|足元フリーこそ“ライスタスタイル”

ライトスタンドで応援すると全身の汗腺が爆発する。これはもうゆるぎない事実。
ジャンプも、コールも、ワイパーも
地味な運動が、知らん間に汗腺ダメージ蓄積させる。そしてひざ裏・脛・ふくらはぎには恐ろしいほど水滴付着してること、
全然ある!
こんな状態で長ズボン・ジーパンなんて
履いてた日には目も当てられん。。
不快指数は爆上がりや。。

軽い・速乾・伸びるハーパンなら、GATSBYでも地肌拭ける。
そしてハンディファンの風も当てれる。
楽すぎぃ!

✅“跳ねる準備”は下半身から!


第5位|スニーカー|ジャンプ応援、足元保護、重要

「足元なんでもいいでしょ」
なんて甘ーーーい!甘いよ小澤さーん(古ww)
硬いコンクリのスタンドで
1時間跳ね続けることを考えろ!
足元のダメージは翌日に響くで。

軽量・クッション性重視のスポーツ系スニーカーが最適解。
あと観戦後にそのまま駅までダッシュできる機動力も強み。
オレは海浜幕張行きバス乗るけどなwww

✅「応援に集中するための土台」は靴や!


まとめ:備えあれば、ライスタ観戦はめっちゃ楽しい!

ライスタ観戦はマリーンズ初心者に
とっては地味にハードル高い。
・うるさそう
・暑そう、不快そう
・キツそう
実際、叫ぶし跳ねるし全力で
マリーンズを応援する26番目の戦士。
それがライスタ。
でも、備えあれば快適に楽しめるし
内野観戦よりも何倍も勝利の喜びの
味わいは深い!

みんなで歓喜のテーマを気持ちよく
歌うためにも備えて素敵なひと時を過ごそう!

そんな時間を全力で楽しむためにも、
この5つのグッズ、ぜひ参考にしてくださいな♪

マリーンズファイティーン!

コメント

タイトルとURLをコピーしました